カラーコーディネーターとは?試験の難易度・合格率・勉強法・過去問・解答速報をご紹介!

カラーコーディネーターは、それぞれのニーズにあったイメージをコーディネートする、色彩の専門家になります。 カラーコーディネーターの仕事内容は、商品開発・販売・広告などにおける色彩提案や、インテリア・照明・建築・都市開発などにおける カラープランニングなどをおこないます。 就職先は、一般企業やデザイン系企業になります。 色彩講師やカラーセラピストなど、色彩の専門家になることもできます。

カラーコーディネーターとは

カラーコーディネーターとは、色彩に関する実践的な知識を有し、業務に活かすものを総称します。 建築やインテリア、オフィスなどにおいて商品を引き立たせる並べ方、照明の明るさや誘導表示の色など、 色に関する知識を活用して、カラーコーディネーターは、より効果的な商品陳列や製品説明を行います。 また、講師としての活躍の場もあります。

社会やマスコミに、ネット上に、店やウインドウに、私たちを取り巻くすべての場所に今や色彩が満ちあふれています。今日、色彩に目をつぶったり、その発言に耳を閉ざしては生活できません。色彩はたえず見えて、語りかけます。赤や緑の色彩がある。それだけで私たちは楽しくなれます。黄や青が私たちの気持ちを表してくれます。強い色、弱い色の違いが、気持ちを元気づけ、心にうるおいを与えてくれます。食べ物に栄養価を考えるように、色彩もコントロールできるのです。
どんな色が好まれるのか。対象の条件に目的に、もっとも適合する色とは。商品のもつ色彩的特性は。快適な行動空間を演出できる色とは。現代が抱える色彩の問題すべてに答えられる人。
色をつくる、見せる、演出して、色彩の魅力を引き出す人。それがカラーコーディネーターです。

関連する資格

カラーコーディネーターに関連する資格としては、商工会議所が主催するカラーコーディネーター検定試験®や、全国服飾教育者連合会が主催する色彩検定®があります。 前者は工業分野に強いのに対し、後者はファッションデザイン団体が母体であることから、ファッション分野に強みを持っています。

カラーコーディネーター検定試験®

カラーコーディネーター検定試験®は、東京商工会議所が実施しています。カラーコーディネーター検定試験®にはアドバンスクラスとスタンダードクラスの2種類があります。

以前は1級・2級・3級に分かれていましたが、2020年のリニューアルにより、アドバンスクラスとスタンダードクラスに変更されています。アドバンスクラスが旧1級・2級相当、スタンダードクラスが3級相当の内容です。

2021年度から、自宅や職場のパソコンを利用した、インターネット上で受験できるIBT方式となっています。経過措置として、全国のCBT試験会場のパソコンで受験できるCBT試験も実施されています。

カラーコーディネーター検定試験®は、東京商工会議所の登録商標です。

https%3A%2F%2Fwww.kentei - カラーコーディネーターとは?試験の難易度・合格率・勉強法・過去問・解答速報をご紹介!
https://www.kentei.org/color/

受験資格

学歴や年齢、実務経験と言った受験資格はありません。日本国内に居住していれば誰でも受験できます。

受験料

アドバンスクラス:7,700円(税込)

スタンダードクラス:5,500円(税込)

アドバンスクラス

出題形式:多肢選択式

試験時間:90分

試験方式:IBT(インターネット経由での試験)

試験科目:

・カラーコーディネーターの実務
・色の見えの多様性とユニバーサルデザイン
・色をつくり、形をつくる 色材、混色から画像へ
・色彩と照明計画
・表色系と測色方法および色彩管理の手法
・安全色彩
・製品の色彩調査手法ー色彩分析と心理評価
・さまざまな配色用語と実際
・ファッションカラーと色彩計画の諸条件
・メイクアップ製品の色彩設計・管理とカラーコーディネーション
・インテリア製品の色彩の特徴とカラーコーディネーション
・プロダクツの色彩的特徴
・環境色彩
・効果的なプレゼンテーションを生み出すカラーコーディネーション技術
・近現代のデザインとカラーの歴史
・ファッションカラーの変遷と時代背景

スタンダートクラス

出題形式:多肢選択式

試験時間:90分

試験方式:IBT(インターネット経由での試験)

試験科目:

・生活と色の効用
・色を自在に操る方法
・きれいな配色をつくる
・色を美しく見せる光のマジック
・背景色を上手に使って色の見えを変えてみよう
・色で売り上げをアップするために

合格基準

100点満点中、70点以上の得点

合格率・難易度

カラーコーディネーター検定試験®の合格率は、アドバンスクラスで約50%、スタンダートクラスで約70%です。

アドバンスクラス

受験者数(人) 合格者数(人) 合格率
2021年(第50回) 514 324 65.6%
2020年度計 1,304 2,156 80.6%

スタンダートクラス

受験者数(人) 合格者数(人) 合格率
2021年(第50回) 2,803 324 65.6%
2020年度計 4,575 3,044 72.3%

参考資料:カラーコーディネーター検定試験®受験者データ 東京商工会議所

カラーコーディネーター検定試験®の勉強方法

カラーコーディネーター検定試験®の勉強時間の目安は50~100時間、期間にすると1ヶ月~2か月で合格できます。集中して勉強すれば、1,2週間で合格できた人もいるようです。

公式テキストを読み込む

カラーコーディネーター検定試験®は、公式テキストからの出題がほとんどです。公式テキストを何度も繰り返し読み、内容を頭に入れておきましょう。

  • カラーコーディネーター検定試験Ⓡスタンダードクラス公式テキスト 3,410円(税込)
  • カラーコーディネーター検定試験Ⓡアドバンスクラス公式テキスト 5,830円(税込)

勉強方法としては、内容を理解するというより、丸暗記が中心です。公式テキストは400ページ以上と、かなりボリュームがあります。隙間時間も活用して、コツコツ勉強しましょう。

人によっては、公式テキストが読みにくいという場合もあるかもしれません。そういった場合には、市販のテキストを購入するのもおすすめです。

市販されているテキスト・問題集については、下記ページで紹介しています。

64b4db6d16e98d7c98e98a36f4c132d9 - カラーコーディネーターとは?試験の難易度・合格率・勉強法・過去問・解答速報をご紹介!
カラーコーディネーター検定試験
 社会やマスコミに、ネット上に、店やウインドウに、私たちを取り巻くすべての場所に今や色彩が満ちあふれています。今日、色彩に目をつぶったり、その発言に耳を閉ざしては生活できません。色彩はたえず見えて、語りかけます。赤や緑の色彩がある。それだけ

東京商工会議所がアドバンスクラスの練習問題を販売

カラーコーディネーター検定試験®が2020年にリニューアルされたことで、公式テキストの内容も一新されています。そのため以前の1級・2級・3級の問題集では対応できなくなっています。

また、リニューアル後の2020年6月の試験はコロナの影響で中止され、2020年11月29日の試験が第1回目となっており、市販されている問題集でもスタンダートクラスのみです。

ただし、東京商工会議所では、アドバンスクラスの練習問題が販売されています。

皆様、大変お待たせいたしました!
「カラーコーディネーター検定試験 練習問題アドバンスクラス」を発売いたします!!

この度、全面改訂をおこなった東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験のアドバンスクラスの練習問題を発売いたします。

新テキストに準拠した練習問題を日頃の勉強の成果として、試験前の腕試しとして、ぜひご活用ください!

【概要】

商品名 :カラーコーディネーター検定試験 練習問題アドバンスクラス

商品価格 :990円(税込・送料別)

お申込みご希望の方は、下記を記載の上、
件名を「カラーコーディネーター検定試験 練習問題申し込み」として、
「palette@tokyo-cci.or.jp」までご連絡ください。

・申込者 氏名(フリガナ)
・振込人 名義(フリガナ) ※申込者と同一の場合は、不要
・郵便番号、住所
・電話番号
・ご希望の商品と部数

ご連絡いただいた方に、振込口座と振込金額をご連絡させていただきます。
ご入金後の変更・キャンセルはできません。
商品の発送は口座への入金確認後、1週間ほどお時間をいただきますのでご了承ください。

引用:https://www.kentei.org/color/news/index.html

資格取得講座を活用

資格のキャリカレでは、「カラーコーディネーター講座」が開催されています。

1資格を最短1ヶ月で取得できるカリキュラムなので、短期間での合格を目指せます。

教材が到着してから1年以内に合格できなければ、受講料が全額返金されるので、安心して勉強できます。

de9d35a6a4f8df70ac14bad5d71791a1 - カラーコーディネーターとは?試験の難易度・合格率・勉強法・過去問・解答速報をご紹介!
カラーコーディネーターW合格指導講座|資格のキャリカレ
カラーコーディネーター資格・色彩検定の資格を取得するなら、キャリカレのカラーコーディネーター・色彩検定合格指導講座。webからの申込で【1万円引き!】合格すると【2講座目が無料】不合格なら【全額返金】などお得なサービスが充実!
-------------------
オフに行きたい「岬めぐりと灯台旅」あの場所を探してみませんか
今年の新しいトレンドとして「岬めぐりと灯台旅」が注目されています。
あなたも灯台旅のガイド本を参考にして、オフに行きたいあの場所を探してみてはいかがですか。
おすすめガイド本: 灯台旅 ー悠久と郷愁のロマンー、藤井和雄著、2023年11月発行、¥2,860
日本最北端流氷のオホーツク宗谷岬灯台から日本最南端サンゴ礁の石垣島御神埼灯台まで、
7年をかけて著者自ら現地を巡り撮影した、全国100カ所の灯台ストーリーは圧巻です。
掲載されている全国灯台100カ所の一覧は、こちらへ


灯台旅 ー悠久と郷愁のロマンー 【Amazon】
灯台旅 ー悠久と郷愁のロマンー 【Rakuten 楽天】
半島や岬の突端から大海原遥か彼方にまで光を届ける灯台の姿は、四方を海に囲まれた日本列島ならではのたぐいまれな魅力ある光景だと思います。灯台を訪ね歩いた巡礼の旅は、灯台の灯りを一身に受けた明るい未来に向き合う旅といえるでしょう。
-------------------


生活・食品・旅行・交通
過去問と解答速報『資格試験_合格支援隊』
タイトルとURLをコピーしました