資格試験たより TOP
福祉系・医療系 >  歯科技工士試験
歯科技工士試験
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 医療系試験のブログ スポンサーリンク
◆ 過去問のブログ
◆ 参考書のブログ

受験 資格 フリーソフト
総合 TOP ページ
Yahoo!ブックマークに登録
このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科技工士試験/過去問題と解答速報/都道府県の試験実施要綱と合格率・合格発表
歯科技工士試験の資格試験対策ツール/都道府県の試験実施要綱と合格率・合格発表/学説試験と実地試験/専門学校と大学養成校/出題基準と合格発表、講習講座と模擬試験、予備校と勉強法/過去問題と解答例/おすすめ参考書と問題集テキスト/合格解答速報と掲示板/がんばれメールで受験を応援/参考書ランキング

歯科技工士試験の日程
 試験日程は、都道府県により
異なります。
 受験される都道府県に
お問合せください。


○学説試験
 ・解剖学
  (歯の解剖学・口腔解剖学)
 ・有床義歯技工学
  (全部床義歯学・部分床
             義歯学)
 ・歯冠修復技工学
  (クラウンブリッジ補綴学・
          保存修復学)
 ・矯正歯科技工学
 ・小児歯科技工学
 ・顎口腔機能学
 ・歯科理工学
 ・法規 (歯科技工士法ほか)

○実地試験
 ・全部床義歯の人工歯排列と
  歯肉形成
 ・カービング (歯型彫刻)
 ・任意問題
  (都道府県・年度
          により異なる)
 ・歯冠修復物(クラウン・ブリッ
    ジなど)のワックス形成
 ・部分床義歯の維持装置・
  連結装置製作
………………………………………………………………………………………………………
■ 歯科技工士試験の概要
 歯科技工士とは、歯科医師の指示に基づいて、口腔内の補綴物(義歯や虫歯の充填物、歯科矯正装置の作成、それらの修理・加工)を行なう技術者です。歯科技工士は、歯科医院や歯科のある総合病院、歯科技工所、歯科材料関連企業、教育・研究機関などで働きますが、卒業生は出身校から医療機関を紹介されて就職することが多いようです。詰め物やさし歯などの製作など指定日までに作成物を納品するため、労働時間が長くなります。
 歯科技工士試験の内容は、次の通りです。学説試験については、歯解剖学、有床義歯技工学、歯冠修復技工学、矯正歯科技工学、小児歯科技工学、顎口腔機能学、歯科理工学、法規などについて問われます。実技試験については、歯科技工実技などについて問われます。


■ 歯科技工士の業務内容

 歯科医師の指示のもとに義歯・詰め物・入れ歯・矯正装置などを作成・修理するのが歯科技工士の仕事です。虫歯治療を例に取ってみると、歯科医師は診察をして病変部を除去し、歯の型を取って指示書とともに歯科技工士に渡します。歯科技工士はこれを元に詰め物を作成し、歯科医師に完成品を納品するという流れです。医療系の資格ですが、職人の性格が強く手先の器用さが求められる仕事です。いわゆる「腕1本」で食べていける仕事の典型といえるでしょう。
………………………………………………………………………………………………………

歯科介護 フリーソフト集
■ 歯科 フリーソフト
■ 介護保険 フリーソフト
■ 医療病院 フリーソフト
■ 健康ダイエットのフリーソフト
− END −